最終回になる作品がちらほら出てきて、季節の変わり目を感じる今日この頃。最終回ひとつ手前の最大のクライマックスを迎えてる作品が多くて、この時期は楽しいと同時に疲れます。
■おへんろ。~八十八歩記~ 第38話 ○→○
弘法大師の生まれ故郷に差し掛かっているだけに最近真面目にお寺を廻ってますね~。そんな中でも寄り道のカタパンとうどん。石パン、どんだけ固いんだろ。食べてみたい!あと、ちわ、いくら美味しいからってうどんの出汁全部飲むなw
■アイドルマスターシンデレラガールズ 第10話 ○→○
凸レーション・・・でかいのと小さの組み合わせてきたか~。凸レーションからぽわぽわプリリンの匂いを感じる。みりあの中の人のせい・・・ってわけでもないと思うけど。
■ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第35話 ○→○
承太郎の口元に規制が。タバコが見えてるし、もくもく煙が出てるし、台詞で「タバコ」って言っちゃってるのに意味あるの?それにしてもダービー強敵だったなあ。しかもいいキャラ。あの余裕しゃくしゃくとした所とテンパった後との落差が最高です。
■アニメで分かる心療内科 第6話 ○→○
お姉ちゃん普通に今回もいるwww この人がいるとすべての話がおかしくなるんだよなあw 登校中にぶつかってなぜそうなるw パニックが繰り返されるとなぜそうなるwww
■Bonjour♪恋味パティスリー 第24話(終) ◎→○
卒業式。結局最後もお菓子つくらなかったか~。そりゃ教頭先生も不安になるわw この教育、正しくないかもしれないですよ。ろくにシュギョウをしなかった小百合を社会に出して大丈夫なんでしょうか・・・。ってことで最終回。1クール目は箸にも棒にもかからない低予算アニメって感じでしたけど、2クール目ではっちゃけすぎw なんだかんだで面白かったです。お菓子は作らなかったけど。
■レディ・ジュエルペット 第50話 ○→○
ウサギとホットドッグで結ばれる別世界線(?)のももなとカイエン。リリアンとミウラのストーリーを中途半端に打ち切って強引にももなとカイエンのストーリーに戻してきたなあ。あまりに力技すぎる起動修正。シリーズ構成しっかりしろよ、と思いつつも、まあこれはこれで面白いです。
■プリパラ 第37話 ○→○
ひたすら「make it!」。それだけだけど、凄い盛り上がり。6人でのmake it!からファルルも加わって7人ライブへ!観客たちみんながプリズムボイスの持ち主だったって、ベタだけど結構感激しました。
■探偵歌劇ミルキィホームズTD 第11話 ○→○
茉莉音、美樹と幼馴染だったの忘れてたの?小さいころのことだし、苗字が違ってたなら仕方ないか。結局歌怪盗は美樹・・・というか美樹にとりついたお母さんだったか。美樹と一緒に奇跡の歌を歌う道を選んだ茉莉音。ミルキィホームズらしからぬいい話で終わりましたね、今回。
■デュラララ!!×2承 第11話 ○→○
ダラーズもカオスな組織だよなあ。ルールがないんだからこうなることは分かってた気もするけど。しかし、アラブの春とかアノニマスとか、時代がこの作品に追いついてきた感もありますね。
■七つの大罪 第23話 ○→○
俺は人間をやめるぞお~!メリオダス!ってことで、ヘンドリクセン、完全に人間やめちゃったか~。まさか魔神がもう一体いたとは。エリザベスは瀕死の重傷のまま放置されてるけどよく生きてるなあ。普通に立ち上がってるし。タフすぎるお姫様だ。そしてホーク!!!!!男前すぎるわ!
■みんな集まれ!ファルコム学園SC 第12話 ○→○
ネタは良くわからないが不思議な勢いがw アドル、どんだけ人望ないんだw で、漫画に出たバトルスーツはなぜアニメに出ないの?
■純潔のマリア 第11話 ○→○
ガルファの彼女(?)さん、すごい肝っ玉だなあ。鎧着たガルファ肩にかついでw ジョセフとマリアの言い争い。途中からマリアのプロポーズにw ジョセフもちゃんとプロポーズしたぞお~。やりおったな、ジョセフ。空中でみんなで幸せ宣言。これはかみちゅの最終回くらい恥ずかしいw
←
前へ 次へ→
スポンサーサイト
テーマ : アニメ・感想 - ジャンル : アニメ・コミック
コメントの投稿